
財団概要

身近な環境問題から地球規模までの幅広い環境問題の解決に向け、県民、企業、行政が一体となって地域に根ざした環境保全活動に取り組んでいくことを目的として、平成3年7月に設立されました。
環境保全活動及び協働取組の推進、環境教育学習の推進、環境に関する情報収集、提供などの事業を行っています。
ごあいさつ
富山県は日本海と立山連峰に囲まれた豊かな自然環境に恵まれ、そこには数多くの命が育み、豊かな生物多様性を支えています。この自然環境の恵みを享受するとともに、私たち自身が環境との関わりを認識し、「絆」を意識することによって、細い糸が太く紡がれ、次世代が希望の持てる持続可能な社会を創り上げていかなければなりません。
私どもの役割は、富山県内の各地で環境保全に取り組む方々との学び合い、そして交流の場を設けるとともに、そこから生まれるさまざまな環境保全に関わる取り組みに対し「人」「知恵」「情報」「資金」などを提供し、支援させていただくことです。
財団設立から25年以上が経ち、取り巻く社会環境は大きく変化しました。私たちとやま環境境財団は、設立時の想いを大切に引き継ぎながら、シンクタンク機能を強化し、未来の富山県の針路を示すよう、これからも頼りにされる組織になるよう成長していきます。

概 要
とやま環境財団は、県民・企業・行政が一体となって環境問題に取り組むために創られました。その活動費は、会費(企業・個人)をはじめ多方面からのご支援により賄われています。
設立の目的
環境に関する情報の収集・提供、環境保全活動や環境教育の推進、地球温暖化対策の推進に関する事業を行うとともに、県土美化、廃棄物の減量化、地球温暖化防止の県民運動等地域に根ざした環境保全活動を展開することによって、美しく住みよい富山県の創造に寄与することを目的とします。
事業内容
- 環境保全活動及び協働取組の推進
- 環境教育及び環境学習の推進
- 環境教育及び環境学習の推進
- 地球温暖化対策の推進
- 環境経営マネジメントシステムの認証・登録、普及
- その他法人の目的を達成するために必要な事業
○組 織 役員15名(理事13、監事2)・職員10名(令和6年4月1日時点)
○年間事業費 139,227千円(令和5年度実績)
○基本財産 184,900千円(令和6年3月31日時点)
○賛助会員 【法人·団体】 334団体 (1口10,000円以上)
【個 人】 161人 (2,000円) (令和6年4月1日時点)
業務概要
企画課
- 理事会・評議員会その他会議に関すること
- 企事業計画及び予算・決算に関すること
- 会計経理に関すること
- 環境関係法令の手引の作成及び提供に関すること
- 講演会、啓発行事等の開催に関すること
- エコアクション 21 地域事務局事業に関すること
協働交流課
- 環境保全活動を推進する県民、団体及び企業との協働推進に関すること
- 県土美化、廃棄物の減量化及び資源リサイクル運動等の実施に関すること
- 環境保全に関する情報の収集及び提供に関すること
- 講演会、啓発行事等の開催に関すること
- 日常生活における温室効果ガスの排出実態等の調査研究に関すること

富山県地球温暖化防止活動推進センター
- 富山県地球温暖化防止活動推進センター事業に関すること
- 環境保全活動、省エネ相談等に関すること
- 地球温暖化に関連する情報・資料の収集、提供に関すること
- 団体等が行う地球温暖化防止活動に対する助成、助言等に関すること
- 日常生活における温室効果ガスの排出実態等の調査研究に関するこ
組織図

役員名簿
【理事・監事】 任期:R5.6.28~R7定時評議員会
【評議員】 任期:R3.6.28~R7定時評議員会
氏 名 | 役 職 | |
---|---|---|
代表理事・理事長 | 麦野 英順 | 株式会社北陸銀行特別顧問 |
理 事 | 五十嵐 務 | 富山県環境保健衛生連合会会長 |
西田 政司 | 富山市副市長 | |
岩田 繁子 | 富山県婦人会会長 | |
山本 公生 | 富山県商工会連合会専務理事 | |
太田 道人 | NPO法人富山県自然保護協会理事長 | |
石田 和義 | 富山県小学校長会会長 | |
谷 宣之 | 富山県漁業協同組合連合会代表理事専務 | |
竹内 延和 | 富山県生活環境文化部長 | |
寺山 収 | 一般社団法人富山県経営者協会専務理事 | |
高岡 満 | 富山県森林組合連合会専務理事 | |
寺﨑 直樹 | 富山県農業協同組合中央会専務理事 | |
代表理事・専務理事 | 竹野 博和 | 公益財団法人とやま環境財団専務理事 |
監 事 | 林 政 義 | 北陸電力株式会社常務執行役員 |
波能 映子 | 富山県会計管理者 | |
計 | 理事 13名 監事 2名 |
【評議員】 任期:R3.6.28~R7定時評議員会
氏 名 | 役 職 |
---|---|
尾畑 納子 | 富山県消費者協会会長 |
河村 幹治 | 高岡市副市長 |
楠井 隆史 | 富山県立大学名誉教授 |
夏野 光弘 | 公益財団法人富山県新世紀産業機構専務理事 |
坂林 根則 | 富山県経営管理部理事 |
上田 祐正 | 富山県商工会議所連合会常任理事 |
中島 浩薫 | 富山県生活環境文化部参事 |
計 | 7名 |
※尾畑評議員:R5.6.28~R9定時評議員会
