
とやま環境チャレンジ10
富山県と(公財)とやま環境財団では、平成16年度から地球温暖化防止に向けた県民意識啓発事業の一環として、「とやま環境未来チャレンジ(とやま環境チャレンジ10)」を小学校、地球温暖化防止活動推進員及び市町村と連携して実施しています。

目 的
児童が家族とともに身近な地球温暖化対策を実践する。
○ 環境に配慮したライフスタイルへの意識改革
○ 家庭及び地域社会における地球温暖化防止に対する取組みの推進を図る


概 要
富山県内の10歳の児童:小学校4年生がチャレンジ!
環境チャレンジ教室(前編) 推進員*が児童に対して授業を実施
▼
家庭での取組みの決定 児童が家族とともに10の温暖化防止につながる項目決定
▼
家庭での実践 児童が家族とともに4週間実践
▼
とりくみノートの回収・集計・返却
▼
環境チャレンジ教室(後編)環境チャレンジ教室(後編) 推進員*が児童に対して授業を実施
*地球温暖化防止活動推進員
県が委嘱し、地域において、地球温暖化防止に関する住民への普及啓発、調査、指導及び助言等を行う。
実施報告
これまでの実施状況
年 度 | H16年度実施結果 | H17年度実施結果 | H18年度実施結果 | H19年度実施結果 | H20年度実施結果 | H21年度実施結果 | H22年度実施結果 |
実施校数 | 10 | 27 | 48 | 57 | 66 | 63 | 61 |
参加児童数 | 258 | 1,098 | 2,140 | 2,695 | 3,474 | 3,007 | 3,164 |
年 度 | H23年度実施結果 | H24年度実施結果 | H25年度実施結果 | H26年度実施結果 | H27年度実施結果 | H28年度実施結果 | H29年度実施結果 |
実施校数 | 63 | 65 | 68 | 67 | 66 | 71 | 66 |
参加児童数 | 3,554 | 3,240 | 3,297 | 3,107 | 3,784 | 3,403 | 2,842 |
年 度 | H30年度実施結果 | R元年度実施結果 | R2年度実施結果 | R3年度実施結果 | R4年度実施結果 | R5年度実施結果 | R6年度実施結果 |
実施校数 | 64 | 69 | 63 | 70 | 63 | 68 | 67 |
参加児童数 | 3,503 | 3,022 | 2,710 | 3,543 | 3,038 | 2,854 | 3,039 |