地球温暖化防止活動推進センター

 (公財)とやま環境財団は、富山県知事より富山県地球温暖化防止活動推進センターに指定されました。(平成12年12月1日 知事指定)
 富山県地球温暖化防止活動推進センターとして、地球温暖化防止活動アドバイザーを配置し、地球温暖化対策や省エネに関する相談窓口の設置及び温暖化防止の普及啓発、地球温暖化防止活動推進員の活動支援を行います。
 また、地球温暖化対策推進法の改正を受け、新たに事業者における脱炭素化を推進するためのセミナー開催等の支援を行います。

具体的な取組みは「とやま環境財団事業計画」をご覧ください。 とやま事業財団の概要へ>>

 (公財)とやま環境財団は、富山県知事より富山県地球温暖化防止活動推進センターに指定されました。(平成12年12月1日 知事指定)富山県地球温暖化防止活動推進センターとして、地球温暖化防止活動アドバイザーを配置し、地球温暖化対策や省エネに関する相談窓口の設置及び温暖化防止の普及啓発、地球温暖化防止活動推進員の活動支援を行います。
 また、地球温暖化対策推進法の改正を受け、新たに事業者における脱炭素化を推進するためのセミナー開催等の支援を行います。

 平成16年3月に策定した「とやま温暖化ストップ計画」を推進するため、地球温暖化対策の推進に関する法律第23条の規定により、地球温暖化防止活動推進員を委嘱し、地域における温暖化対策の普及・推進を図ります。推進員は、「富山県地球温暖化防止活動推進員設置要綱」に基づき、市町村から推薦を受けた者又は知事が特に適当と認める者の中から委嘱します。

 富山県と(公財)とやま環境財団では、推進員に対し以下のような活動支援を行っています。

  • 推進員研修会の開催
  • DVD、書籍、環境教材の貸し出し
  • 活動謝金の支払い
  • ボランティア保険の加入
上部へスクロール