ホーム > エコ活動事例の検索結果一覧 > NPO法人きんたろう倶楽部

キンタロウクラブ 

NPO法人きんたろう倶楽部

見学等受入れ情報

「人と自然との調和」を目指し「いのちのつながり」を学ぶ

  • きんたろうの森の周囲で伐採した竹製の休憩小屋
  • 整備した竹を粉砕して林床に撒くとカブトムシの幼虫がたくさん産まれます
  • 巨大流しそうめん体験を毎年夏休みに開催
  • 階段づくり
  • 学校林でのボランティア整備体験指導
  • 月いちウォークで、梨畑の写真を撮る参加者

ECO MESSAGE

 誰でも無理せず継続できる里山林整備を通して地域と交流を図りながら活動しています。興味がある方は、お気軽にご参加ください。

事務局長 鈴木 茂信

森と人との循環の環をつくり、森と街の両方が元気になれる里山の創生をめざし、「森づくり」「人材育成」「地域交流」「里山の利活用」の“4 本の柱”をテーマに、呉羽丘陵の竹林整備や植樹の他、自然歩道をあるく「フットパス(ウォーキング)」の実施、くれは里山ナビゲーター(自然解説)養成講習会、小学生への環境教育、森のクラフトづくり教室等を実施している。また、地元の方とともに、忘れられていた「幻の滝」の周辺整備などを実施し、呉羽丘陵の豊かな自然、歴史・文化的な遺産などの多様な魅力を活かし、散策路や周辺施設の整備等を行い、里山の普及促進に取り組んでいます。

実践ポイント

 富山市の旧7市町村で活動し、それぞれの地域の団体や学校教育関係、企業等と協働による里山の整備を行っています。

今後の展開

呉羽丘陵の放置竹林整備では、行政の支援やボランティアで竹林を整備し、また民間からも寄付を受け入れて、より人が集まるイベントを毎年のサイクルとしてこれからも継続させたいと考えている。
里山の利活用では、月いちウォークの参加者も年々増加傾向にあり、この取り組みを引き続き継続させていく。また令和5年度に呉羽丘陵の北部と南部を自然歩道で結ぶ吊り橋が完成する予定であることから、完成後に大規模なウォーキングイベント等を開催するなど、フットパスの利用促進を図りながら更なる発展を目指していきたいと思います

取り組み効果と評価

2021年 国民の森林づくり推進功労者に対する林野庁長官感謝状
2020年 手づくり郷土賞(国土交通大臣表彰)
2019年 富山市ボランティア功労賞
2015年 中日ボランティア賞  2011年 水と緑の森づくり賞 他

見学等受入れ情報

ホームページに毎月の活動案内を掲載しています。どなたでも活動を見学できます。

関連情報

NPO法人きんたろう倶楽部

NPO法人きんたろう倶楽部

富山市古沢254 富山市ファミリーパーク内
TEL. 076-434-1316 FAX. 076-434-1316
http://kintaroclub.wp.xdomain.jp/

産業分類/
NPO・民間団体 
事業形態/
里山における森林・竹林の整備、森林環境教育 
代表者/
理事長 二階堂 敏雄 
スタッフ数/
3名(会員数129名) 

ホーム > エコ活動事例の検索結果一覧 > NPO法人きんたろう倶楽部

ページの先頭へ